ずっとAiに興味はあった元ITボーイ(現IT音痴おじさん)
20代の頃は新サービスやアプリ等を我先に試していた。初音ミクだって広まる前の発売から1ヶ月もしないくらいで既に触っていたほどのITボーイだ。(初見でルパン三世のテーマを歌わせたりして遊んでた)
AIは興味があったもののプログラミングは全くしないし、WEB制作は編集等の兼ね合いを考えるとイチから自分で書いた方が楽だしスルーしてた。絵心が無いので唯一画像生成だけは興味あったけれどAI絵は指六本になったり不可能図形になったりと、自分で描くよりは遥かにクオリティは高いけれどいらすと屋とかのフリー素材で十分だったのでAIを使ってみようとは思ってなかった。それ以前に、絵を出力するには絵専用のAIが必要だと思っていて、無課金で気軽に作れるという発想が無かった。
視聴者のパンさんからAIを教わり世界が変わった
先日、パチスロ帰りに食事と映画(8番出口)をご馳走になった後、ファミレスでお茶してた時、AIの話題になった。というのも1~2週間前にパンさんからこんな画像が送られてきていたのだ。

この画像が送られる前に、パンさん自身の画像が送られてきたんだけど、その時は「数年前に流行っていた自身のフィギュア化のクオリティこんな上がってたのか!」って思ってた。それ以前に、「パンさんこういうの興味あったのか、流石お金持ち」と……。その直後に自分のフィギュア画像が送られてきたもんだから驚いた。なにせ自分は体をスキャンした事が無いのだから。そこでようやくAIで作った画像だと知らされた。
そして「AIだとしてもパンさんあんまITに興味無さそうなのにAI画像作るアプリに課金してるのか……。」と思っていたところ、どうやら知人に作って貰ったらしいという事で、しっくりきた。
こんな経緯があり、ファミレスでAIの話をしていたところ驚かされた。
「無料のAIアプリで作ってるんだよ」
そのアプリは画像生成専門AIアプリでも課金アプリでもなんでもなく、俺も良く知る無料で使えるAIアプリ、ChatGPTとGeminiだった。
作った。ファミレスでひたすら改変写真を作った。パンさんの写真撮ったり、スマホに内蔵されてる知人の写真をひたすらAIに読ませて改変した。画像生成専用の優良アプリでしかできないと思い込んでいた事が身近なAIアプリで簡単にやれた。それどころか思っていた指6本とか不可能図形にすらならず、服を変えるのも違和感ないしクオリティが高すぎてテンション上がった。めっちゃ楽しい。嵌った。
Geminiの有料サービスに課金した
近頃AIで画像作るのが楽しくて、それでいて画像が出力されないことが有ったりと疑問も色々湧いてきてライブ配信でAIについて話す事が増えた。そんな最中、視聴者のくまさんがGeminiの無料トライアルに招待できると言ってきた。どうやらGeminiに月額2900円課金している人は新規ユーザー向けの4ヶ月分無料トライアルの招待枠が3人分あるみたいで、招待してくれることになった。
しかし、まだ漠然と何ができるのかとか、無料と有料のメリットも分からないし、どうせならフルで4ヶ月使い倒して5ヶ月目から継続課金するか判断したいと思って当日は一旦保留にした。けれど2日後、あっさり招待してもらうことにした。だってめっちゃ面白いんだもん。この時間泥棒。
やれる事が未知数過ぎて分からない
とりあえずある程度画像生成で遊んだ後、株の銘柄選びをお願いしてみたのだが、使い勝手がよくわかって無いので効率よく銘柄を抽出してくれなかった。それでも自分では発見できないような銘柄がを教えてくれたので、とりあえずその株は買った。
定期的にAIを使って株選びしていけるよう使いこなしていきたいと思ってるので、AIを使った株選びは株あそびブログや株あそびチャンネルでその都度報告していこうと思ってます。
丸一日AIで遊んでみたけれど、使い方ややれる事が漠然としすぎていてどうしていいか分からないので、これは仲間が必要かと思い知人達に連絡してみた。しかし使い手は居るものの、なかなか自分が求めている回答というか、先生テイストな人材は見つからなかった。
AIは発想次第で使い方は無限大。けれど発想が思い浮かばないし、上手に返事を得れなかった場合、何が駄目だったのか原因もよくわからない。AIを勉強するうえで一緒に試行錯誤できるAI友達を作るしかない。AI友達というとバーチャル友達みたいになっちゃうか……。
使わないと始まらない、三人集まれば文殊の知恵的に発想力を高めるべく、AIを一緒に試行錯誤するリア友を作るしかないと思った。
第一回スタジオAI勉強会開催
そんなこんなでグループチャットにAI勉強会みたいな事をしたいと投稿したら旧友が1人反応してくれたので企画してみることに。人が6人くらい集まったら決行してみようと思う。
【募集】
スタジオでAi勉強会(5名~8名)
(最寄駅:後楽園駅より徒歩5分)
【日時】
27日(土)21時~始発まで(自由集合自由解散) ※スタジオの都合上、日時変更する場合アリ
参加したいけど日程合わないという人も連絡ください。日程調整や第二回を考慮します。
【概要】
Ai初めて使ってみたい人、熟練者に質問したい人、初心者同士ワチャワチャAiで遊んでみたい人が飲みながらジャンル決め試行錯誤するAI勉強会。
・大喜利画像生成
・株銘柄探し
・小銭稼ぎ
・何らかのリサーチ
使わないと上達しないし、複数人で集まって試行錯誤した方が気づきが有ると思うので、興味あればとにかく集まろう。
【持ち物】
・スマホ
・ノートPC(ある人)
・食べ物飲み物(ウーバー可)
【アプリ(無課金も可)】
・Gemini
・chatGPT
・Grok
どれかしらインストールしてきてください。
TSYはGeminiを使用、課金してます。
スタジオはWifi使えません。
AIで出来る事を、色んな発想を教えて欲しい。
仕事で使ってる人でも、プライベートで使ってる人でも何に利用しているのか知りたい。大した事と思えなくても、他人からしたら寝耳に水の話になるかもしれない。スタジオAI勉強会は初心者とエンジニアが混ざってAIで遊んだり、教え合ったりしながら自分にない発想を得れたら良いなという感じなんで楽しかったら定期的に開催していきたい。AIをもっと賢く利用できるようになったり何らかの利点・発見があればまたブログやYoutubeで報告したいと思います。
コメント