「備えありすぎても憂いなし」沢山備品持てるようにバイクと自転車は積載量重視!
冬場の自転車は動きやすさ重視、バイクは防寒重視。
透湿性は大事。
冬場はウエストバッグ、夏場はベルトが蒸れてカブれるのでフィッシングベスト。
愛用バッグ(ジェネリックウバッグ)
小型・防水・拡張バッグ
重量1kgちょい。詳細は歴代カバン比較Youtube動画にて
商品ページ
100均アルミシート
ウバック内保温+メシ固定用
2枚使用。100均のアルミシートは極薄ペラペラ。だがそれが良い。
折りたたむのではなくクシャクシャに丸めて使用することで隙間を満遍なく埋めてメシ固定できる。メシの量が多い時は畳んで小スペース化。
ウバック用下駄
100均(ダイソー)
直接地面に触れるのを避けれる。ウバック底面に穴をあけて結束バンドで固定。
ウバック底面の擦り切れ防止効果も。
中華製ヒートベスト(電熱ベスト)
昨今ならワークマンの電熱ベストがお洒落だけれど、モコモコ分厚いので重ね着には不向き。中華製のペラペラな電熱ベストが動きやすい。
商品ページ
ワークマン ヤッケ 上下両方で1500円弱
防水なし、肌寒い時用。常に自転車ボックスに常備。ペラペラなのでカバンに入れても嵩張らず超軽量。
冬場は雨降って無くてもレインスーツ着てるので出番なし。
中華製コンプレッションウェア
夏は日焼け防止&気化熱で体温調整でき、速乾素材なのですぐ乾く。冬場はただただ温かいタイツとインナーの役割なので万能!洗っても一晩で乾くので複数枚揃える必要も無し。中華製の安いやつをボロくなったら使い捨て。
商品ページ
コーナン グレー軍手(滑り止め有り&無し)
手袋はすぐ汚れるし毎日洗うとすぐボロボロになるので軍手が至高。
12組2~400円くらい。汚れが目立たないグレー色。稼働後アンダーウェアと一緒に洗濯。数回使ってケバケバになったら捨てる。
滑り止め付きは常用、滑り止め無しは雨天にビニール手袋装着用。
スマホ操作の為左右親指人差し指中指はカット。
コーナン ビニール手袋
100枚入り800円くらい。雨の日に滑り止め無し軍手の上に装着。スマホ操作も問題なし。
ゴムに近い質感なのでサラサラしていて伸縮性も多少ある。ビニールなのでゴム臭ゼロ。肉処理や料理にも使える。
レインスーツ ワークマン(フィールドコア)2019年モデル上下セット4900円
イージスよりスタイリッシュなフィールドコア派
冬場は雨降って無くても着用。
ポンチョ
バイク稼働時は透湿性があるレインスーツだと長時間稼働時に胸元が浸水するので完全防水のポンチョの方が体の芯を防水できる。
ポンチョは左右が解放されてるのでパタパタするだけでムレを一瞬で除去できるので完全防水でズッシリした丈夫な生地の物が良い。
夏場は特に長袖レインスーツを着ると汗で内部浸水起こすのでポンチョがベター。
このポンチョは背中の方が長くなってるのでウバックも雨からガードできる。
商品ページ
アキレス コックシューズ 2100円
2021年6月より使用の為、耐久性は検証中。
土砂降り5時間程度つま先濡れず。暖かくなってきたが、長靴や下記ワークマンラークスみたいに蒸れない。くるぶし以下の靴高と、多少大き目サイズなのが理由?スニーカーは26.5なのでコックシューズも26.5を購入。足の甲をゴムバンドで固定する小学校の上履きタイプなので着脱が楽。雨の中長靴やラークスで滑るマンホールや大理石のタイル床でも滑らないので腰に優しい。秋葉原のすた丼やラーメンごっつ等の油まみれヌルヌルな床・アスファルトも長靴やスニーカーと比べてダントツ滑らない!(雨×油は流石に滑り気味)
商品ページ
ワークマン 防寒ブーツ ラークス(フィールドコア)2900円
ソールから5cm程度のくるぶしあたりまで完全防水のレインブーツ。柔らかめの履き心地で裏地がフリース素材なので動きやすく、走りやすく、冬場も暖かめ。雨予報日のみ使用1シーズンでゴム劣化で裂け気味に。耐久性微妙。大理石タイルやマンホール等は滑る。
ワークマン コーデュラボディバッグ 2500円
初代フィッシングベスト
脱カバン必須アイテム。
夏場のボディバッグはベルト部が汗でカブれるのでTシャツにベスト着用のスタイル。
2代目フィッシングベスト
中華製のフィッシングベスト。カメラマンベストとも呼ばれる。シマノのベストよりポケット容量が大きいのを探してたところ、中華製しか選択肢が無く現在愛用中。
商品ページ
落下紛失防止の為流行のセパレート式ではなく首下げ式を片耳だけ装着して使用。
連続使用14時間表記はダテじゃなく、小まめに左右交換充電が必要なセパレートとは違い、長時間稼働にも耐えれる。防水ではないが、ネックイヤホンの特性上服(レインスーツ)の内側に掛けるので、直接雨に当たらず表面が濡れる程度だからか、台風や豪雨稼働で何度も使用しビチョビチョになっても今の所壊れてない。もう一度言う、タフネス歌ってる商品だがそれはバッテリーの話で防水性能は無いが土砂降りゲリラ豪雨中も普通に使っていて壊れてない。2年経過。
商品ページ
サーモス 1.5L 真空ボトル クイックチャージ
夏場は冷たい飲み物が無いと体力持っていかれる。氷を満タンに入れてスポーツドリンクを薄めに作り、飲み切ったら残りの氷を流用してコンビニ等で飲み物補充。
商品ページ
QAHWAコーヒーボトル 420ml
おにぎりのお供、お菓子のお供。
鳴らない時は優雅にティータイム出来る場所を探す旅で暇つぶし。
商品ページ
中華製(2~2.5万mAh)
12時間稼働すると10000mAhでは足りない
中華製はアタリハズレが多いのでANKERがおすすめ。
商品ページ
中華製
購入した商品ページが同じ柄の物ではなく無地の物に変わってました。値段と個数は同じ。1枚100円くらい。
商品ページ
ワークマン ヒーターミドルパンツ
電熱シートが付いてるズボン。2020年カタログから掲載。太もも部分に大き目なシート。3900円
ワークマン1300円のマジックテープ安全靴
靴紐がスタンドに引っかかったり、防寒ズボンの着脱で紐靴はめんどくさい。この値段なら2足買っとけば交互に洗えるので靴がすぐボロボロになるウーバーイーツに最適。
ワークマン イージス防水トートバッグ1500円
昨今ならワークマンの電熱ベストがお洒落だけれど、モコモコ分厚いので重ね着には不向き。中華製のペラペラな電熱ベストが動きやすい。
サイトマップ ブログ デリバリー装備・便利グッズ メールフォーム
TSY1129チャンネル 遊びは無限チャンネル 株あそびチャンネル
Copyright © 2005 - 2025 iiniku.com All Rights Reserved.